東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

学際言語科学コース(2025年度Aセメスター)[PDF]

  • 詳しい学事暦は、教務課のホームページなどを参照してください。
  • 2019年度Aセメスターよりシステム変更に伴い、東京大学公式のシラバスを参照リンクにしております。
  • 教室情報は9月下旬ごろに公開予定です。
 
1
2 河崎 啓剛: 言語の対照と類型I
3 矢田部 修一: 言語理論IV
4
5 田中 伸一: 言語理論II
6  
 
1  
2 三浦 あゆみ: 言語科学特殊演習(2)
3 奥 聡一郎: 英語科教育法(基礎)(A1のみ)
4 奥 聡一郎: 英語科教育法(基礎)(A1のみ)
松本 和子: 言語と社会I
李 佳樑: 個別言語特殊演習(4)
5 小田 博宗: 個別言語特殊演習(5)
6  
 
1  
2 小田 博宗: 言語構造論特殊演習(1)
矢田 勉: 日本語学I
3 ROLAND Douglas: 言語科学特殊講義(6)
小林 信恵: 日本手話(4)
吉川 雅之: 共通中国語(44)(精読)
4 川崎 義史: 言語データ分析基礎☆【必修】
5 本林 響子: 言語と人間II【選択必修】
6  
 
1  
2 宇佐美 洋: 言語教育・学習論I
3 坪井 栄治郎: 個別言語特殊演習(1)
4  
5  
6  
 
1  
2 大関 洋平: 基礎言語理論I:形の体系【必修】(A2のみ)
3 酒井 智宏: 言語科学特殊講義(5)
三浦 あゆみ: 言語の変異・変化I【選択必修】
4 広瀬 友紀: 言語と認知I
5 矢田部 修一: 言語科学への招待【必修】
6  
 
1  
2  

集中講義

 

1限8:30-10:15 2限10:25-12:10 3限13:00-14:45 
4限14:55-16:40 5限16:50-18:35 6限18:45-20:30