以下の受賞歴は、本専攻に学生または研究員として在籍していた方々によるものです。
受賞論文:「Non-Restrictive Gerundive Relative Clauses in English」,『英語語法文法研究』31号(英語語法文法学会)
翻訳書:「アルザス語を読み書きするためのガイド」(『発話言語学研究』第2号所載)
Le "Guide pour écrire et lire l’alsacien" de l’OLCA traduit en japonais
研究テーマ:医療コミュニケーションにおける「やさしい日本語」の活用
受賞論文:「動量詞とアスペクト無標識完了表現」,『中国語学』269号(日本中国語学会)
発表タイトル:「日本語アクセントが母音の長短の知覚に与えるトップダウン効果」
表彰理由: イランにおける日本語教育の推進と友好親善
作品タイトル: 同時に2つ消える点
発表タイトル:「早押しクイズにおける予測処理: 機械の言語処理と人間の言語処理と」
発表タイトル:「幼少期に中国と日本を往還した若者のアイデンティティの共通点と多様性 ―アイデンティティ葛藤とその解決方略に焦点を当てて―」
発表タイトル: 分散表現を用いたロマンス語同原語動詞の意味変化の分析
受賞作品: 『国民国家と不気味なもの ―― 日露戦後文学の〈うち〉なる他者像』(新曜社)
発表タイトル「英語の一人称・二人称代名詞の語用論的機能」
「再帰的ニューラルネットワーク文法による人間の文処理のモデリング」
「日本語の事象構造メタファーにみられる写像の多層性―社会事象の概念化における速度変化移動の表現―」
「日本語wh疑問文における文法性の錯覚と記憶処理─文読解中の視線計測実験─」
Bilingualism of CODA and CODA identity
World Literature in Modern Japan: Akutagawa Ryunosuke’s Translation of a W. B. Yeats’ Short Story
Pioneering a Modern Short Story Form in Japan : A Descriptive Study of Mori Ogai’s Translation of “The Murders in the Rue Morgue”