東京大学大学院総合文化研究科
言語情報科学専攻
Language and Information Sciences, University of Tokyo
(1)東アジアの諸言語と文字。(2)香港・澳門や台湾の言語と文芸。(1)ではフィールドワークや文献資料から得られたデータに基づいて、言語史(特に音韻史)の解明を行っている。漢語派およびそれに隣接する諸言語・文字を考察対象とすることが多い。(2)では音声言語としての粤語(すなわち広東語)や閩南語(すなわち台湾語)にとどまらず、社会における各種言語を介した活動全般を視野に入れた総合的考察を行っている。